ツールバーボタンの 自動巡回をクリックして有効
にするか、[設定(O)]の[自動巡回(A)]にチェックを入れると、定期的にサーバーにアクセスし、メールが到着したことを知らせてくれます。
チェックしたときに自動的に受信することも出来ます。
- 自動巡回を有効にするとタスクバーまたはアイコントレイに
BIFFアイコンが現れ、メールが到着していれば旗を振って
知らせてくれます。
音を鳴らすことも出来ます。 - 旗振りを止めるにはBIFFアイコンをクリックします。
BIFFアイコンクリックは、新着チェックのみの設定の時は巡回受信コマンドとして機能します。 - ダイヤルアップ接続で使用する場合、自動ダイヤルの設定をしておく必要があります。
- 自動巡回実行中はツールバーの自動巡回ボタンが赤色
になります。このとき、ボタンをクリックすると自動巡回を中断することが出来ます。